ゆる~くつながる新感覚コミュニケーション♪

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
言語選択



 携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
TOP  >  日記  >  NAKADA

NAKADA さんの友人の日記

63件のうち1 - 30件目を表示しています。

[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
7月
4 (月)
1)農業用水への対応 「食の安全・安心」という観点から、野菜などに吸収された放射...
続きを読む | 閲覧(86175) 
7月
22 (金)
 昨7月21日夜、日本テレビの「news zero」という番組で「放射能汚染に取...
続きを読む | 閲覧(86047) 
7月
4 (月)
2)飲料水への対応 浄化の過程では、沈殿槽に前述のa、bの方法で対応。もしくは、...
続きを読む | 閲覧(85938) 
7月
23 (土)
拝啓細野豪志 原発担当大臣殿 この『国難』ともいえる状況下での大任、本当にご苦労...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(84204) 
7月
4 (月)
4)農地の土壌汚染への対応 水が豊富にある水田では、1)で紹介した方法の応用が可...
続きを読む | 閲覧(83824) 
7月
4 (月)
これが放射性物質の回収・除去法だ 低レベルの放射性物質は安価で簡単な方法で除去で...
続きを読む | 閲覧(81598) 
7月
31 (日)
 熱が取れないので未だ集中力がないし、頭も働いてくれない。長い文章が書けない状態...
続きを読む | 閲覧(73484) 
8月
29 (月)
 本日、野田佳彦次期総理大臣宛に以下の文面のメールを差し上げました。除染という『...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(72793) 
8月
14 (日)
 牡鹿半島応援団のページに使われている「水揚げ」の写真。これを見て普段は記憶の底...
続きを読む | 閲覧(72590) 
8月
6 (土)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 NHKが特集番組を組んでいた。よく見ていないので詳しくは不明だが、原爆を投下さ...
続きを読む | 閲覧(71724) 
8月
27 (土)
 TVのニュースでのこと。 茨城県のある小学校の女性校長がいかにも満足の様子でに...
続きを読む | 閲覧(71591) 
8月
16 (火)
 ようやく本格的なスタートが切れました。 しかし、現在でも被災地の状況がなかなか...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(71489) 
7月
2 (土)
子どもたちの未来を奪うな!放射性物質の回収・除去方法 私は「私の東北復興プラン」...
続きを読む | 閲覧(71272) 
8月
6 (土)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 半世紀前、正確には66年前の今日(8月6日)、人類史上初の大虐殺が起きている。...
続きを読む | 閲覧(70891) 
8月
26 (金)
 8月19日の閣僚懇談会で、細野担当大臣は福島第一原発事故を受けた『放射性物質対...
続きを読む | 閲覧(70786) 
7月
2 (土)
私の東北復興プラン                               ...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(70461) 
7月
29 (金)
 先ほどTBSのお昼の番組で「千葉県の水道水がおいしい」というような内容を流して...
続きを読む | 閲覧(70450) 
8月
10 (水)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 孫vs堀徹底討論を見た印象については、フォーラムで書いているが、実は私が一番気...
続きを読む | 閲覧(69523) 
7月
24 (日)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 事故直後は否定していたが、やはり福島原発でメルトダウン、メルトスルーが起きてい...
コメントあり 2  |  続きを読む | 閲覧(68819) 
8月
9 (火)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 今日は66年前、長崎市に原子爆弾が投下された日。 広島同様一瞬にして多くの一般...
続きを読む | 閲覧(68776) 
8月
4 (木)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 かつて『大本営発表』というものがあったそうな。 こんな書き方をしたのは、私は戦...
続きを読む | 閲覧(68353) 
8月
21 (日)
 何度もいうが、私は「核の専門家」ではない。 知識レベルも中学・高校の教科書より...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(68249) 
8月
11 (木)
 昨日、原子力災害対策本部は、9月上旬には現在の「避難準備区域」の指定を解除する...
続きを読む | 閲覧(67789) 
8月
31 (水)
 TVで、「土壌からセシウムを除去する新技術開発」 というニュースを見た。 期待...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(67305) 
7月
19 (火)
私は「子どもたちの未来を奪うな!」と呼びかけています。今はご賛同いただける方々...
続きを読む | 閲覧(67257) 
8月
18 (木)
 40年近い前になるだろうか。 『猿の惑星』という映画があった。主演はチャールト...
コメントあり 1  |  続きを読む | 閲覧(66955) 
7月
25 (月)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 これまで『除染』と『除去』とは、はっきりとコンセプトが異なることを指摘してきた...
続きを読む | 閲覧(66600) 
8月
1 (月)
by  mikiochiba カテゴリー  デキゴトロジー
 岩手県釜石市で定置網の網起こしが行われたというニュースが流された。 網起こしは...
続きを読む | 閲覧(66219) 
8月
27 (土)
 前の日記で問題点を指摘したが、案の定、国の基本方針は単に「人の住む狭い範囲の放...
続きを読む | 閲覧(65238) 
7月
16 (土)
敵を知る――「核」に関する低レベル知識② 混乱しないようにと、幾つかわざと書かな...
続きを読む | 閲覧(65175) 
63件のうち1 - 30件目を表示しています。

アバター
«前の月次の月»
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
カテゴリー

アクセス数
2274042 / 日記全体
最近のコメント
NAKADA さんの友人
RSS配信
NAKADA さんの日記



 



Copyright (C) 2011 Cu-town. All rights Reserved. Powered by Cu-town 実行委員会.