ゆる~くつながる新感覚コミュニケーション♪

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


SSL パスワード紛失

新規登録
言語選択



 携帯からCu-townを使おう♪
携帯電話から上記QRコードを読み込むとアクセスできます。
TOP  >  日記

日記一覧

当サイトに登録されている日記一覧
367件のうち241 - 270件目を表示しています。


[投稿日   ] [タイトル   ] [アクセス数   ]
10月
17 (月)
カテゴリー  ハードウェア的な
4までの手順で作成したインストールメディアをLet'sNote(レッツノート)に...
続きを読む |  閲覧(43824)
9月
12 (月)
カテゴリー  デキゴトロジー
「お知らせ」というタイトルで、Cu―Town naviを活用、広告の「場」を無料...
続きを読む |  閲覧(44182)
9月
14 (水)
カテゴリー  たまには経済?
ついに出ちゃうのね・・・でも、オイラauユーザーだしね。http://pc.ni...
続きを読む |  閲覧(44813)
10月
6 (木)
カテゴリー  私の東北復興プラン
 今日10月6日、次のようなニュースが流れた。「文京区立根津小学校で作っていた落...
続きを読む |  閲覧(44892)
11月
15 (火)
カテゴリー  たまには経済?
母親が入院することになって、今週の日曜日から熊本に来ている。入院といっても、外反...
続きを読む |  閲覧(44925)
7月
6 (水)
カテゴリー  ハードウェア的な
コミュニティで触れていた新規マシンの購入について、いろいろ書くには日記のほうがよ...
コメントあり 3  |  続きを読む |  閲覧(45260)
10月
2 (日)
カテゴリー  私の東北復興プラン
 北国の秋は駆け足で過ぎていく。 そろそろ初雪のニュースも伝えられているが、雪虫...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(45412)
8月
1 (月)
カテゴリー  たまには経済?
横道にそれたけど、この小さな政府という考え方、ブルジョア階級にとっては都合のいい...
続きを読む |  閲覧(45475)
7月
17 (日)
カテゴリー  ハードウェア的な
ここまで、PCを購入する際にチェックするべきことを書いてきたが、今回は最後の条件...
続きを読む |  閲覧(45701)
10月
13 (木)
カテゴリー  ソフトウェアってーか
最近、ひょうんなことからオープンソースPBXを触っている。PBXってのは、会社な...
続きを読む |  閲覧(45736)
7月
12 (火)
カテゴリー  マスコミなんてさ
マーケティングやプロモーションコンサルなんて仕事をしていると、人間だんだんひねく...
続きを読む |  閲覧(46104)
10月
15 (土)
カテゴリー  ハードウェア的な
6年間使い続けた初代Let'sNoteが瀕死の状況になった。 外に持ち出して仕事...
続きを読む |  閲覧(46520)
7月
28 (木)
カテゴリー  たまには経済?
最近になって急激な円高がすすんでるねぇ。それと、ここにきてニュースをにぎあわせて...
コメントあり 2  |  続きを読む |  閲覧(46700)
10月
5 (水)
カテゴリー  マスコミなんてさ
子供のころ太っていた上に、容姿にかなりのコンプレックスを持って持っていた僕は、い...
続きを読む |  閲覧(47172)
10月
8 (土)
カテゴリー  私の東北復興プラン
 これまで言及していない分野がある。 山林とそこに生息する野生動物や植物について...
続きを読む |  閲覧(47560)
10月
5 (水)
カテゴリー  私の東北復興プラン
 今日は午前中に取材。久しぶりだ。 放射性物質除去の件である企業をお訪ねしたのだ...
続きを読む |  閲覧(48239)
8月
9 (火)
カテゴリー  たまには経済?
ここんとこ、経済がらみ多いなぁww前回のデフォルト回避、ものすごく久しぶりの単独...
続きを読む |  閲覧(49150)
10月
8 (土)
カテゴリー  デキゴトロジー
 先日、国会閉会中の異例の委員会審議をTVで見ていた。といっても、時々チラチラ見...
続きを読む |  閲覧(49338)
8月
20 (土)
カテゴリー  私の東北復興プラン
 先にお話しましたが、現地の皆様からの情報を集約するため『情報室』を設けました。...
続きを読む |  閲覧(50050)
3月
7 (水)
カテゴリー  asterisk覚書
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/...
続きを読む |  閲覧(50462)
10月
20 (木)
カテゴリー  ソフトウェアってーか
最近、androidを狙ったウィルスの情報をよく目にする。 ちょっと気になったの...
続きを読む |  閲覧(50687)
9月
27 (木)
カテゴリー  ハードウェア的な
昨日まで散々てこずっていたメールサーバー構築も何とか無事解決した。 あらためて、...
続きを読む |  閲覧(50709)
7月
10 (日)
カテゴリー  巷の風信帖
その後のKさんに関して記しておく。 私がKさんに遭った当日は、Sさんのところに...
続きを読む |  閲覧(52972)
10月
7 (金)
カテゴリー  私の東北復興プラン
 実験の準備はほぼ完了。 後は協力していただける区会議員のスケジュール待ち。なに...
続きを読む |  閲覧(53816)
2月
14 (木)
カテゴリー  asterisk覚書
asteriskのvoicemail機能で送信されるメールのサブジェクト及びメー...
続きを読む |  閲覧(53896)
2月
25 (月)
カテゴリー  asterisk覚書
ほぼ、asteriskのサーバー側環境が整ったので、クライアントツールの開発準備...
続きを読む |  閲覧(54334)
3月
2 (金)
カテゴリー  asterisk覚書
http://shirker.blog.com/2011/07/08/a2bi...
続きを読む |  閲覧(54604)
11月
7 (月)
カテゴリー  マスコミなんてさ
2012年4月からサービス開始が予定されているスマートフォン向け放送局「NOTT...
コメントあり 4  |  続きを読む |  閲覧(54725)
7月
17 (日)
カテゴリー  ソフトウェアってーか
windows7がらみの小ネタクリエイターにとっては必須アイテムといってもいいa...
続きを読む |  閲覧(55408)
7月
20 (水)
カテゴリー  デキゴトロジー
 ここで「日記」という形式で文章を書いていますが、「コミュニティ」と「フォーラム...
続きを読む |  閲覧(56644)
367件のうち241 - 270件目を表示しています。






Copyright (C) 2011 Cu-town. All rights Reserved. Powered by Cu-town 実行委員会.