孫vs堀徹底討論を見て
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
孫vs堀徹底討論を見て
msg# 1
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2011-8-7 22:49 | 最終変更
mikiochiba
投稿数: 148
enuさんからの連絡を受けていましたがライブではなく、rakanさんのブログ「Plutonium」で、録画を拝見しました。
全体的には孫正義の圧勝という印象。熱っぽく語りながらも、やや大人の余裕を見せていた。本気度はひしひしと感じられたし、私の指向性ともかなり重なっていたのが嬉しい。
自然エネルギーの利用が、これまでのように単なるトレンドではなく、本格的に日本に根付くことを願う。さらには発電だけでなく、他の分野へ波及することも。
例えば、二酸化炭素を原料として有用な有機物を生成する。これはノーベル化学賞の根岸先生らの『人工光合成』のプロジェクト。
この研究は植物の光合成のメカニックを解明し、より効率的な化学的手法で生産することを目的するもので、総べてを解明するには未だ道遠しだが、炭素の数が少ないもの(例えばCH4=メタンなど)はここ数年で実用化されるのでは? と期待されている。
唐突にこんなことを言い出したのは、これからのエネルギー政策はウイングを広げてサーベランスした上でなければ語れないと思うからだ。こういった視点がどちらにもなかったことが残念。
まぁ仕方ないか。20年以上前に議論されていた状況が多少なりとも前進しているのだから。
一方、堀義人という人物については何の情報も知識を持ち合わせていない。全体の印象は「スマートな若者」という第一印象。スマートとはいい意味だけではない。裏には「小賢しい」という意味がある。
彼の主張は身びいき(東海村育ちで、父と兄は原子力関係の仕事。本人も京大で核を勉強したとか)が強く、「社会貢献」という言葉を多用した割には「社会貢献といえば何をやっても許されるのか」という突っ込みを入れたくなる。
また、エネルギー・セキュリティにも言及したが、表面を撫でているだけで本質を掴んでいないのでは?
日本の安全保障上の最大の問題は「自前のエネルギー源を持たない」ことだ。ウランを産出しない日本では「原子力は自前のエネルギー源とはならない」のは自明。アメリカが「OK」しない限り輸入もできない。それなのに原子力は「準(あるいは准)国産」などとおっしゃる能天気な専門家がいるのは笑える。
失礼だが、総じて『底の浅い思考』という印象。
しかし、元々能力がある人なのだろうからもっと視野を広げて思考を深めて欲しい。
そういった意味を込めて、今後に期待したい。
全体的には孫正義の圧勝という印象。熱っぽく語りながらも、やや大人の余裕を見せていた。本気度はひしひしと感じられたし、私の指向性ともかなり重なっていたのが嬉しい。
自然エネルギーの利用が、これまでのように単なるトレンドではなく、本格的に日本に根付くことを願う。さらには発電だけでなく、他の分野へ波及することも。
例えば、二酸化炭素を原料として有用な有機物を生成する。これはノーベル化学賞の根岸先生らの『人工光合成』のプロジェクト。
この研究は植物の光合成のメカニックを解明し、より効率的な化学的手法で生産することを目的するもので、総べてを解明するには未だ道遠しだが、炭素の数が少ないもの(例えばCH4=メタンなど)はここ数年で実用化されるのでは? と期待されている。
唐突にこんなことを言い出したのは、これからのエネルギー政策はウイングを広げてサーベランスした上でなければ語れないと思うからだ。こういった視点がどちらにもなかったことが残念。
まぁ仕方ないか。20年以上前に議論されていた状況が多少なりとも前進しているのだから。
一方、堀義人という人物については何の情報も知識を持ち合わせていない。全体の印象は「スマートな若者」という第一印象。スマートとはいい意味だけではない。裏には「小賢しい」という意味がある。
彼の主張は身びいき(東海村育ちで、父と兄は原子力関係の仕事。本人も京大で核を勉強したとか)が強く、「社会貢献」という言葉を多用した割には「社会貢献といえば何をやっても許されるのか」という突っ込みを入れたくなる。
また、エネルギー・セキュリティにも言及したが、表面を撫でているだけで本質を掴んでいないのでは?
日本の安全保障上の最大の問題は「自前のエネルギー源を持たない」ことだ。ウランを産出しない日本では「原子力は自前のエネルギー源とはならない」のは自明。アメリカが「OK」しない限り輸入もできない。それなのに原子力は「準(あるいは准)国産」などとおっしゃる能天気な専門家がいるのは笑える。
失礼だが、総じて『底の浅い思考』という印象。
しかし、元々能力がある人なのだろうからもっと視野を広げて思考を深めて欲しい。
そういった意味を込めて、今後に期待したい。
投票数:1
平均点:10.00