http://japan.internet.com/
ドワンゴとニワンゴは、「ニコニコ生放送」で自動車レース「SUPER GT 2014 SERIES」の公式予選をすべて生中継する。第1回放送は、開幕戦「第1戦 岡山国際サーキット」の予選レース。放送開始は4月5日14時。
マニアックではあるが、最近興味があることなのでご紹介。Go By Example では、ちかごろ話題の「Go 言語」のサンプルがたくさん紹介されている。
日本マイクロソフトによると、りそな銀行などを展開するりそなホールディングスが、グループ内の OA 端末3万台で、「Windows 8」と「Microsoft Office 2013」に移行したそうだ。
ヤフーは、Web サイト運営者向けのクレジットカード決済システムとして、コードを数行追加するだけで導入可能というサービス「Yahoo! ウォレット FastPay」を提供開始した。
LINE 連携の公式カメラアプリケーション「LINE camera」が、写真の編集、装飾に使える有料のフレームを配信開始した。iPhone 版から「フレームショップ」を開いて購入できる。
米国 Hewlett-Packard は、モバイル/クラウドベースのテストを促進する新製品として、「HP Application Lifecycle Management」の製品群に、新たなバージョンを追加した。
米国 Intel CEO の Brian Krzanich 氏は、「IDF 14 Shenzhen」の基調講演で、シンセンに「Intel Smart Device Innovation Center」の設立と、総額1億ドルの「Intel Capital China Smart Device Innovation Fund」の創設を発表した。
Facebook のスマートフォン向け無料メッセージアプリケーション「Facebookメッセンジャー」の無料通話機能が日本から正式に利用できるようになった。iPhone と Android スマートフォンのどちらでも使える。
Nest Labs は、煙と一酸化炭素(CO)を感知するタイプの火災報知器「Nest Protect」の機能「Nest Wave」に不具合があるとして、同機能を遠隔操作で停止するとともに、販売を一時中断している。
ヤマハは、iPad/iPhone 向け歌声合成アプリケーション「iVOCALOID」の新製品「メルリ」を発売した。力強く艶やかな女性の声を歌わせられるとしている。販売価格は2,700円(税込)だが4月13日までは1,000円で購入できる。
PC 向け Web ブラウザ市場で、Chrome の利用シェアが Firefox に並んだ。首位 Internt Explorer(IE)に次ぐ「2位」の座をめぐる競争は熾烈(しれつ)さを増している。Net Applications の推計で明らかになった。
インターネット接続サービスの「@nifty」を運営するニフティが、先ごろ、新たなユーザー向けサービスを開始した。
スマートフォンで長さ6秒のループ動画を作成し、手軽に共有できるアプリケーション「Vine」にメッセージ機能が加わった。友達と非公開の動画や文章のやりとりが可能。また、Vine を使っていない人にもメールや SMS で動画を紹介できる。
問題となったのは Eich 氏が2008年、カリフォルニア州での結婚を男女間に限定し、同性婚を禁じた「提案8号(Proposition 8)」の推進キャンペーンに1,000ドルの政治献金を行っていたこと。
KVH は、東京/横浜と大阪の大都市間で、100ギガビットイーサネットサービス「KVH 100G イーサネット専用線サービス」を開始した。これより同区間では、10Mbps から最大 100Gbps の帯域幅でネットワークを提供できるようになる。
オンラインストレージ大手「Dropbox」が、ユーザーのデータを勝手に削除しているのではないかという懸念がソーシャルメディアをかけめぐり、騒動を起こした。著作権侵害データの共有を阻止する機能が原因のようだ。
富士通システムズ・イーストは、Amazon Web Services のクラウドサービス「アマゾン ウェブ サービス」(AWS)のパートナープログラム、「AWS Partner Network」(APN)のコンサルティングパートナーに加入した。